「昨日の会議の議事録、お願いね」
その一言に、あなたは内心こう思っていませんか?
- 「録音を聞き返すの、時間がかかって本当に面倒…」
- 「誰が何を言ったか、もう一度整理するのが大変…」
- 「大事なことを聞き逃していないか不安…」
会議やインタビュー、セミナーの後の、あの地獄のような文字起こし作業。集中力も時間もごっそり奪われる、まさに「苦行」ですよね。
もし、その苦行が**“ボタン一つ”で終わる**としたら…?
連載企画「AIのある生活」、第2日目。 今回は、あなたの耳と指を解放する、魔法のようなAI音声認識アプリ**「CLOVA Note」**をご紹介します。この記事を読めば、もう二度と議事録作成で残業することはなくなるかもしれません。
なぜ、議事録作成はAIに任せるべきなのか?
そもそも、人間が話すスピードは、タイピングのスピードより遥かに速いもの。1時間の会議の内容をすべて正確に書き起こそうとすれば、数時間かかることもザラです。
しかし、AIは違います。 音声データを瞬時に解析し、驚くべき精度でテキストに変換してくれます。
さらにスゴいのが、ただ文字起こしするだけではない点。最新のAIは、「誰が話しているか」まで聞き分けてくれるのです。
もう、あなたがやるべきことは、会議を録音することだけ。あとはAIに“丸投げ”して、コーヒーでも飲みながら待っていればいいのです。
LINEが生んだ天才アプリ「CLOVA Note」
数ある文字起こしアプリの中でも、特に日本語の認識精度が高く、初心者でも直感的に使えるのが、LINEが開発した**「CLOVA Note」**です。
完全無料ではありませんが、毎月300分(5時間)まで無料で使えるので、多くの人にとっては十分すぎるほどの機能を持っています。
▶︎CLOVA Noteの“神”機能
- 超高精度な文字起こし: 日常会話はもちろん、専門用語が飛び交う会議でも、驚くほど正確にテキスト化してくれます。もう「えーっと」「あのー」といった無駄な言葉を削除する必要もありません。
- 話者分離(これが本当にスゴい!): AIが声紋を認識し、「参加者A」「参加者B」のように、発言者ごとにテキストを自動で色分け・整理してくれます。「この発言、誰だっけ?」と悩む時間は、もうありません。
- ブックマーク&メモ機能: 録音中や再生中に「ここ重要!」と思った箇所に印(ブックマーク)をつけたり、メモを残したりできます。後から要点だけを効率的に確認するのに非常に便利です。
- PCとの連携も完璧: スマホで録音したデータを、PCの大きな画面で編集・修正することも可能。完成したテキストは、そのままWordやテキストファイルとしてダウンロードできます。
想像してみてください。 会議が終わった瞬間、すでに整理された議事録のドラフトが完成している。そんな未来が、このアプリ一つであなたのものになるのです。
【スマホでOK】CLOVA Noteの始め方
使い方は、驚くほどシンプルです。
- アプリをダウンロードする
- まずはお使いのスマホに、下のリンクからアプリをインストールしましょう。
- >>【無料ではじめる】CLOVA Note 公式サイト(アプリダウンロード)
- LINEアカウントでログイン
- アプリを開き、普段お使いのLINEアカウントでログインするだけ。面倒な個人情報の入力は不要です。
- 録音ボタンを押すだけ!
- ホーム画面の「+」ボタンから「音声録音」を選び、録音を開始。
- 会議が終わったら停止ボタンを押し、音声の種類(日常会話、会議など)を選ぶと、数分で文字起こしが完了します。
たったこれだけで、あなたを長年苦しめてきた文字起こし作業から解放されます。
まとめ:面倒な作業はAIに任せて、あなたは“議論”に集中しよう
議事録作成は、本来、会議の決定事項や重要な議論を記録するためのもの。しかし、その作業自体に追われて、肝心な議論に集中できていなかったとしたら、本末転倒です。
CLOVA NoteのようなAIアプリは、私たちをそうした非生産的な作業から解放してくれます。
面倒なことはAIに任せて、あなたはもっと会議での発言や、クリエイティブなアイデア出しに集中しましょう。その方が、あなたにとっても、会社にとっても、ずっと価値があるはずです。
▶︎明日の予告
仕事の効率化の次は、クリエイティブな世界へ。 【AI活用術 Day3】では、言葉だけでプロ級のイラストが作れてしまう、魔法の画像生成AIをご紹介します。SNSのアイコンが、一瞬であなただけのオリジナルに…?お楽しみに!
コメント